【スペインで家・ピソを探す方法】おすすめのサイトは?
今ピソに住んでるけど、家賃高いから違うところに引っ越したいな
まだ日本にいるけど、留学中の現地の家を手配しないと!
そう思っても、探し方が分からなくて困っている方はいませんか?
数か月前の、私がそうでした(^^;)
今はなんとか新しい家を見つけて快適に住んでいますが、家を探すのは本当に大変でした…。
※スペインの家を知りたい方はこちら↓
【留学中にオーシャンビューのアパートに引っ越したので紹介する】スペインの家はカルチャーショックだらけ?! – ハルタビ (harutabi52.com)
そんな方に向けて、今回はスペインで家、アパート、そしてピソを見つける方法をご紹介したいと思います!
自分が「最初に知りたかったなあ」と思うサイトや注意事項をお伝えしますね!
先に方法をまとめておきますね!
・Badiを使う
・Facebookを使う
・知人に紹介してもらう
1つずつ詳しく説明していきます!
目次
不動産(エージェント)は使わない
まず、最初にいっておきたいのがこれ。
お金に余裕があって、かつ、良い部屋をみつけたい人はエージェントを使うといいのかもしれませんが「安さ」を最重視している方はエージェントの使用はおすすめしません。
理由は簡単。エージェント手数料がとても高いからです。
エージェント代は1か月分の家賃と同じ分かかります。
例えば、400€の家を借りることで決定した場合エージェント料金は400€です。
エージェントを使わなくても、十分良い部屋を見つけることが出来ると思うので、特に使う理由はないと思います。
Idealista
ではさっそく、具体的な方法1つめをお伝えしますね!
最初に紹介するのは「idealista」というサイトです
↓こちらから飛べます
idealista — Real estate in Spain. Houses for rent and sale
これはスペイン人が家を探す際に一番最初に使うサイトだそうです。
家の掲載数もかなり多いです。
スペインのサイトでは珍しく、英語にも対応しています(*’ω’*)
この検索欄で住みたいところの地名(例:Malaga)を入力するか、住みたいところの近くに自分がいる場合は「search nearby」を選択していきます。
するとこんな感じで黄緑色のピンがたくさんでてきます。
これがすべて今売られている家です。
上の画像の左部分でいろいろ条件が選べるようになっており、条件を多くしていくと該当する家の数が減っていきます。
値段、シェアメイトの数、トイレの数、ペット可など、様々な形で絞り込みができるようになっています。
部屋を「借りる(rent)」なのか「買う(buy)」なのかも選べますよ(*^^*)
♡になっているピンは、私が過去にお気に入りに登録したものですね(笑)
気に入った部屋があったら、黄緑色のピンをクリックして詳細のページに飛びます。
もっと話がききたい、購入したい、と思ったらメッセージを送れるのでそこで話をしていく感じです。
※whatsapp(海外版Lineのようなもの)の連絡先を載せている人もいるので、whatsappで話を進める場合もあります
Badi
続いて紹介するのは、Badiというサイトです。
公式サイトはこちら↓
Habitaciones y pisos de alquiler | Badi
このサイトはIdealistaと違い、家を「借りる」人向けです。
事前に「何か月借りたいのか」を選択できる欄もあります。
idealistaほど細かく条件が設定できるわけではなく、掲載されている家の数も少ないですが、Idealistaには載っていない家を見つけることができます。
また、売っている人や、シェアメイトの情報もある程度記載しておいてくれることが多いので、安心できますね!
Facebookにはグループ機能があります。
「スポーツ好きな人集まれ」や「愛知県民会」など、様々なジャンルのグループがたくさんつくられています。
それと同様に「家を探している人・売りたい人」向けのグループもあります。
例えば、私の住むマラガ(スぺイン)では、「Malaga housing:flats, apartments, rooms, rental…」というグループがあります。
ここでは、家を探している人・そして売りたい人がメンバーになっているので「○○で家を探しています」と投稿すれば、家を売りたい・貸したい人から連絡がきます。
また、「△△で家を売っています」などの投稿をしている人もいるので、それに返信して話をすすめていくのもありです。
基本的にどの地域もこうしたグループは存在することが多いので、Facebookで一度確認してみるのも1つの方法です。
ヨーロッパに留学中の人は「Erasmus ○○(地名)」というグループに入るのもおすすめです!
Erasmusというのは、もともとは、ヨーロッパでとても一般的な奨学金制度のことです。
しかし、ヨーロッパ圏の留学生の多くはこのシステムを使って留学しているため、Erasmusというのがもはや「留学生」と同義語のようになっています。
よってErasmusは、留学生全体のグループ名にもなっていて、そのグループに入ると、留学生向けのイベントや物件などの情報を手に入れることが出来ます。
知人の紹介
次におすすめするのは「知人の紹介」です。
これで家が見つかる可能性は低いのですが、もし見つかったらとても安心しながら話を進めることが出来ます。
この方法でやっていくためにはまず、知人全員に「自分は家を探している」とアピールする必要があります。
そうするとたまに「私の友人が、今度留学が終わって引っ越すからそこが空くよ」などという情報をもらえたりします。
それがうまくいった場合、過去の住人から実際の評判もきけるうえ、知人の紹介なので安心して住み始めることができます。
タイミングが合わないと難しいので、簡単ではありませんが、可能ならこの方法もありだと思います。
まとめ
はい、おすすめの家探しの方法は以上です。
ちなみに、私は全部の方法を試したのですが、ご縁があったのはidealistaを使ってみつけた、今のオーシャンビューのアパートです(*’ω’*)
※おうちの詳細はこちらからどうぞ↓
この記事を読んでくれたみなさんも、素敵なご縁があるといいなあと願っております。
また質問等ありましたらコメントしてくださいね(*^^*)
ではまた~!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません