【留学エージェントは必要?】エージェントのメリット・デメリット
留学を考えているみなさん、エージェントは利用しますか?
この記事は、エージェントを使うか迷ってる方向けに「エージェントのメリットとデメリット」を説明します。
私自身、エージェントを利用するかどうかすごく迷いましたが、メリットデメリットを知らずに判断するのは難しいですもんね。
ただ、本題に入る前に「エージェントを使うべきか否か」という問いに対しての、私の結論を先にお伝えします。
どうしてそう思うのかも含めて、詳しく説明していきますね。
目次
留学エージェントのメリット
まず、留学エージェントのメリットをみていきます。
メリットは、簡潔に述べると「安心」と「時間の節約」です。
自己手配だと、不安点や疑問点がどんどんでてきますが、プロの方たちと一緒に進めていくとその不安がかなり減ります。また、多くの手続きを代行してくれるので留学準備にかかる時間がかなり節約できます。
では具体的にみていきます。
留学プラン決めからアドバイスがもらえる(地域/学校選び・期間等)
エージェントを利用すると、一番初めにカウンセリングを行います。その際にエージェントの方は、自分たちの持つ経験やデータを活かして「各自に合わせた、地域や学校の選び」を手伝ってくれます。
自分では気付かなかった視点で相談にのってもらえたりします。
情報が最新+多い
1番最初のメリットに関連するところもありますが、エージェントは情報をもっています。
私も正確な情報が分からず、困ったことが何度かありました。そんなときに、常に正確で最新の情報をもっているエージェントの方と一緒に進めていくと、とっても安心です。
具体的な例として、私がエージェントの方から頂いた情報は以下のものです。
<渡航前>
渡航前の必要書類 |
格安航空チケット |
最新の入国規制情報 |
ビザ申請の手順・方法 |
現地で必要なもの |
現地や、学校の雰囲気 |
<現地>
アルバイトやアクティビティに関する情報 |
滞在中生まれた疑問に対する回答 |
EU間の移動情報 |
学校変更の手続き |
特に、コロナ禍での入国規制に関する最新情報を常に把握して伝えてくれたのはかなりありがたかったです。
また、通常、担当カウンセラーもその土地の留学経験者であるか、何度も訪れている人なので、経験者の方からリアルな話を聞くこともできます。
渡航前~帰国後までサポートがある
基本的にどのエージェントも、かなり丁寧なサポートが用意されています
以下は、一般的な留学前~帰国後までのサポート内容です。
※サポート内容はエージェントごとに違うので要チェック!
渡航前のビザ申請などはかなり大変です。
が、エージェントが代行できるものはすべて準備してくれますし、自身の記入が必要な書類も、代理で記入ができる部分は埋めてから送付してくれます。これがかなり時間の節約と安心につながります。
また、航空券もエージェント経由で購入すると少し割引がきいたりします。
語学学校が自己手配より安くなる可能性がある
語学学校や時期によって、エージェントを通すと授業料が安くなることがあります。
実際私も、エージェントを通したことで「コロナ禍での留学割引」がありました。
当時確認したところ、学校の公式HPから自分で申し込むと、正規料金のみ(169€/週)での案内でした。
渡航後に語学学校の人にきいたところ、各留学生に細やかに対応してくれるエージェントを通じて来てくれるほうが、学校としても楽+安心だそうです。エージェントを通じて来てほしいので割引があるんですね。
様々な留学の形に対応している
エージェントによっては語学留学だけでなく様々な形の留学をサポートしてくれます
例えば、スペインでは
・フラメンコ留学
・サッカー留学
・料理留学
などが人気です。
ネットで情報を集めにくいような留学のかたちでもサポートしてくれるのはとてもありがたいと思います。
留学エージェントのデメリット
続いては気になるデメリットです。
留学費用が高額になる場合がある
まず、最初にでてくる費用面。
ただ、エージェントの料金体系は大きく3つに分けられるので、 このデメリットがあるかどうかはエージェントによって異なります。
1 | カウンセリング~留学準備まですべて手数料無料 |
2 | カウンセリングまでは無料で、それ以降は手数料が発生 |
3 | カウンセリングから手数料が発生 |
「エージェントを使うと留学費用が高くなる」というイメージはこの手数料からきています。エージェントを使わなければ発生しない料金だからです。
手数料の有無も、値段もそれぞれエージェントによって異なります。
サポートが手厚くて手数料が高いところだと、30-40万円ほどサポート料金がかかったりするので費用を安く済ませたい人は注意が必要です。
ただその一方で、手数料がすべて無料であるところも多いのでエージェント次第でこのデメリットはなくなる場合があります。
航空券・語学学校の選択肢が狭まる
エージェントを利用した場合、提携している語学学校の中から紹介されます。
なので、新しくできたばかりの学校や、マイナーな学校などを知る機会は少ないです。
提携している語学学校が少ないエージェントだと、特にその問題点を感じる可能性があります。
また、航空券も同じ問題がおこることがあります。エージェントが旅行会社と提携している場合、その会社の中の安いパッケージ航空券を斡旋してくれるからです。
私の利用したエージェントは、自分で航空券を手配することができましたが、なかには斡旋されたものでないと許可してくれないエージェントもいるので注意が必要です。
優良でないエージェントもある
多くの優良な留学エージェントがあるなか、中には優良でないエージェントも存在します。
・不当なキャンセル料がかかった
・毎回連絡が遅く、手続きに手間取ってしまった
・留学前にエージェントが倒産してしまった
など、トラブルがあることもあるようです。
トラブルを防ぐためにもエージェント選びが大切です。
デメリットに対する対処法
デメリットを3つあげましたが、そのうち2つは工夫次第でなくすことができます。
手数料がかからないエージェントを選ぶ
まず1つ目のデメリット「留学費用が高額になる」からみていきます。
これの対処法は2つあります。
<①について>
先ほどお伝えしたとおり、エージェントには手数料が無料のところもあります。
そういったところは、語学学校などから紹介料をもらって経営しているので、留学予定者がエージェントにサポート料金として払うお金はありません。
学費や滞在費などを払うだけなので自己手配したときと同じ値段で留学することができます。
<②について>
これは「エージェントが提供している、契約不要の無料サービスだけ受けて、契約自体はしない」という方法です。
例えば、無料カウンセリングで相談をしながら地域、学校決めなどをします
こうすると、エージェントの持つ莫大な情報の一部をもらうことができるので判断材料が増えます。
また、エージェントの方の経験を活かして、その人に合いそうな学校なんかも紹介してもらえます。
無料カウンセリングで、自分の中で留学の詳細が決まったら、手配は自分でしていく、という方法です。
まとめると、、、
② 無料カウンセリングのみ利用してあとは自己手配(エージェントと契約はしない)
優良エージェントを選ぶ
2つ目のデメリット「優良でないエージェントもある」に対する対処法は簡単です。
そもそも優良なエージェントを選べばいいんです(笑)
細かいエージェントの選び方についてもまた別記事でかくので、1つだけ例をあげると…
例えば「J-CROSS(留学サービス審査機構)」や「留学協会」など、外部の事業者から認証を受けているかどうかみるといいです。これらは、各省庁の定めた水準をクリアしたエージェントだけが認証を得られるので、認証を受けているかどうかで1つの目安になります。
結論
さて、いままで「メリット」「デメリット」そして「デメリットへの対処法」をお伝えしてきました。
そして私はデメリットのほとんどは、対処次第でデメリットでなくする、ことができると考えています。
よって結論としては、
「留学エージェントはどんな人も使うべき」だと思います。
安心にもつながり、時間の節約にもなるエージェント。使わない理由はありません。
「それでもやっぱり自分で手配したいよ!」っていう方、そして「エージェントを使うことにしたけど、選び方がわからない!」っていう方。
こちらの記事へどうぞ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません